織りを教える

  • 2015.10.09 Friday
  • 19:02
こんにちは。きもの科のHです。

今回は織りの体験授業について紹介します。

木曜日と土曜日にある織りの授業では、今、3回にわたって
私達きもの科の1年生が和裁科の1年生に体験授業で織りを教えています。

体験内容としては、機や道具の名称や説明、糸染めの見学、整経、等を経て
卓上の織り機に糸を準備して基本である三原組織でコースターを織りました。

 私達が入学して同じことをやるときは糸が絡んで苦戦したので、どうなることやらと不安もありましたが
今回はそこまで糸が絡まってしまうこともなく、スムーズに進めることができました。

教える側に立ってみると、自分の理解の度合いがより明確に実感することができました。

頭では理解していたつもりでもうまく説明できなかったり
ふと質問されたことに答えられなかったりと、とても勉強になりました。

また、何より和裁科の子たちが「わかった!」「楽しい!」と笑顔になってくれたのが嬉しくて
教えることにやりがいを感じました。

来週末は、学園の一大イベントである和祭があります。

準備でこれからもっと忙しくなりそうです。

最近季節の変わり目で体調を崩している人が多いので心配ですが、健康に気を付けつつ日々一生懸命がんばります。


 

伝統文化祭〜和祭〜

  • 2015.10.08 Thursday
  • 17:58

 こんにちは、和裁科のOです。

 先日、学園の一大イベントの伝統文化祭が行われました。
和祭と銘打って、学園の外の方々にも、和の文化ときものについてより広く知ってもらうためのお祭りです。
 和裁や染織の体験ができるほか、アートクラフトマーケットでは木工、とんぼ玉など
様々な作家さんの実演・販売を楽しめました。

 私は学生カフェとショップのスタッフとして、スイートポテトや農家さん直送のお野菜を販売しました。
和祭に来られた方がまず寄られる場所なので、ご近所の皆さんや見学の学生さんともたくさん言葉を交わすことができ、
忙しくも楽しい時間を過ごせました。
 何といっても素敵なのが、4年生の先輩が手作りしてくれたおそろいのエプロンです。
着物にもよく合う形と柄で、交代のときにも外すのが惜しいくらいでした。

 このお祭はこれからも私達の手でどんどんよくしていける、未だ進化中のイベントです。
来年はもっと素敵な祭にできるよう、そして、素敵な先輩としてお祭を盛り上げられるように
がんばりたいと思います。





学生カフェ

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< October 2015 >>

selected entries

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM