今の自分

  • 2016.06.15 Wednesday
  • 19:46

こんにちは、和裁科一年のsです。


入学してから三か月が経ちました!!
暑さもだんだん増してきて、脱水症や熱中症にならぬよう体調管理を心がけてます(^_^;))

さて、和裁科一年は自分の浴衣が縫い終わり、6月からは体験用の浴衣をつくってます。

まだ私は、ヘラ付けと縫う時間がかかってしまい、いつも目標時間に終わらせることが出来なくて、
他の子と差が出てしまいつい焦ってしまうので落ち着いて、でも、急ぎめに努力しています!(笑)

ヘラ付けは間違えると、直してもヘラしたところが残ってしまう時があるため
間違わないように気をつけてます!(自分一回間違えました。笑)

いま自分が理解できてないところや、手早く作業が出来ていないところなどの苦手を少しずつでも、早く(←ここ重要。 笑)
克服していきたいです。

以上和裁科一年のSでした!!

※ヘラ付け・・・縫うために必要なしるしの事

手織りのマフラー

  • 2016.06.03 Friday
  • 18:30
こんにちは。埼玉県出身きもの科一年のY・Aです。


もう少しで入学して二か月になります。

最近はもうこんな時間!一日が早い!うわっ明日で一週間が終わる!ととにかく時間の流れを早く感じています。

毎日毎日密度の高い時間を過ごしているのでそう感じるのかもしれません(`L´ )


前回のKさんは染めの授業のゆかたの話題だったので今回は織りの授業についてお話を。

私たちは今ちょうどマフラーの制作に入りました。

この時期にウールのマフラーを手織りなんて手汗が染み込むこと間違いなしで心が躍りますね。笑


一口にマフラーを織るといっても実際に織りだすまでには色々な作業があります。

簡単に言うと元となる糸を洗う→糸を染める→糸を必要な長さ用意する→糸を織り機に通す→織りだし→完成!
という感じですかね?(これ以外にも織り機の準備をしたり織るもののデザインや色を考えたり〜)


最初の授業で先生が「織りは準備が八割くらいだからね」と言っていたのですが本当にその通りで準備が沢山。

なかなか道のりは長いです。

でも手織りというたいへんな作業だからこそ完成したときのことを思うととてもわくわくしますね。

月並みな言葉ですがいいものが作れるように頑張りたいです。
(ちなみに今の私はどんなマフラーを作ろうか楽しみな気持ちとデザインが定まらず
焦る気持ちが手を繋いで仲良くこちらに向かってきている、そんな感じです。
あと締め切りさんもだんだんと近付いてきました。こないでほしいですね)


総括:冬が待ち遠しくなるような素敵なマフラーを作れるよう頑張りたいものです。


以上三度の飯と飯が好き、きもの科一年Y・Aでした( 'ω' )ノ〜
 

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2016 >>

selected entries

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM